【面白さ 78点】Re:ゼロから始める異世界生活(1期)

Re:ゼロから始める異世界生活(1期) アニメ

どんな作品?

異世界を駆け抜けろ!『Re:ゼロから始める異世界生活』

『Re:ゼロから始める異世界生活』は、長月達平のライトノベルを原作とした日本のテレビアニメシリーズで、2016年に初めて放送されました。

物語は、コンビニからの帰り道で異世界に召喚された少年、スバルの物語です。彼は、美少女が彼を召喚したと思ったが、その姿はどこにも見当たらない。また、強制イベントによってチンピラに絡まれると、スバルは容赦なく叩きのめされます。しかし、そんなスバルの前に少女が現れます。

映像楽しミンのレビュー

死なない能力とハーレム状態が織りなす、刺激的な異世界旅行

Re:ゼロから始める異世界生活(1期)

面白さ 78点

異世界に転生するのではなく、そのまま異世界へ移動するタイプのお話。それ自体はよくある作品なのだが、結論から言うと

とにかく面白い!

異世界に行ったからと言って主人公には特別突出した能力はなく、唯一持っている特性は、時間を遡る能力。その能力は主人公が死んだときに発動する能力になる。

その能力が物語の主軸になっているので、もちろん主人公は何度も死ぬ。

とんでもない過ちを犯して死ぬ。

自分が死なないためや、周りを少しでも幸せな未来に導くために、前回の過ちを繰り返さないようにして再チャレンジする。

もちろん、後半に進むに連れて一度の経験(死に戻り)では力が足りず未来を変えられなかったり、さらに悪い方向へ進んでいったりしてしまうこともしばしば。

同じ場所で足踏みしてしまうシーンも少なくなく、観ていてイライラしてくることもあるだろうが、

それがこの作品のいいところの一つといってもいい!

あまりにもご都合主義でグイグイと話が進むより、このもどかしさを感じることこそが楽しみの一つ。そのもどかしさを強く感じれるからこその、開放感のある着地点なのである。

もう一つこの作品には楽しみがあり、それは

主人公が軽いハーレム状態になることにある。

主人公ハーレム状態というのは珍しいことではなく、むしろ世の中に溢れかえっている設定ではあるが、胸が締め付けられるようなハーレム状態をみせてくれる作品は、そうそう多くないだろう。

シリアスな部分とハーレム状態な部分とが見事に融合した良作といっていい!

このアニメの総評は?

異世界に召喚された少年スバルの物語!エキサイティングな展開と魅力的なキャラクターが魅了するアニメシリーズ!

『Re:ゼロから始める異世界生活』は、長月達平のライトノベルを原作とした、人気のアニメシリーズです。アニメは、異世界に召喚された少年、スバルの物語を描いています。物語は、スバルが異世界で遭遇する強制イベントや美少女たちとの繰り広げられる駆け引きなど、エキサイティングな展開が特長です。また、壮大な世界観や、複雑で魅力的なキャラクターたちが魅力的で、多くのファンを魅了しています。全体的に、『Re:ゼロから始める異世界生活』は、アクション、ドラマ、恋愛など、多彩なジャンルを網羅した見応えのあるアニメシリーズと言えます。

コメント

本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況は(U-NEXT・DMM・ABEMA)各サイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました